ミニトマトとお揚げの串
今日はオリジナルレシピをお休みして、ゆるベジで有名なのあな吉さんのレシピです♪
と、紹介しておきながら、
レシピは覚えていただけなので、正確に同じかどうかわからなくなっていて・・・
多分、こんな感じだったと思います。(;;;´Д`)ゝ
(ブログを見ても、なかなかこの記事にたどり着けず・・・。)
シソとミニトマトがあるうちに作ろうと思っていて、やっとぎりぎりシーズンになって作りました。
あな吉さんは、週に一回月曜日、いつも簡単で美味しそうなレシピを紹介されています。
本もたくさん出されているみたいで、
料理教室なども、日本中あちこちで開かれている人気者な様子。
私は最近になって知りましたが、きっとご存知の方でファンの方も多いと思います。
作ってみたら、やっぱり美味しい♪
レシピを見ると、きっと美味しいだろうなって想像がつきますが
なかなか思いつきそうで思いつかない串の組み合わせですよね。
竹で串を作ってくれた子ども達は大喜び。
<材料>油揚げ 1枚 (8個分)
ミニトマト 8個
シソ 4枚
醤油 適量
<作り方>①油揚げをさっと湯通しして、半分に開いて切ってから、それぞれ4等分する
②小皿に醤油をたらしておき、油揚げの内側に醤油をつけてから
油揚げ、しそ、ミニトマトの順番に重ねて、くるっと巻いて止める
お醤油のかわりに、油揚げの内側に塩を振ってもよさそうですね。
お弁当にも、おつまみにもよさそうなかわいいおかずでした。
:::::::::::::::::::::::::
暮らしのひとコマ
収穫期。ちまちま作業、盛りだくさん。
夕方の陽だまりの中で、Jir(5歳)が1人もくもくと小豆の殻むきをしていました。
カラカラに干して、茶色くなった鞘から、赤い小豆がぱらぱら。
嬉しくなるけど、量が多いし、地道な作業です。
「これがおやつになるんでしょ」
なるほど。それをめざしてやってるのね。( ^ω^ )
« こっくり♪厚揚げの生姜味噌煮 | トップページ | もちきびゴマ煎餅 »
「 豆加工品」カテゴリの記事
- 新玉ねぎと小豆のつめ焼き(2011.05.30)
- もやしと沢庵のねぎソース和え(2011.03.11)
- もやし&ポテトのバーグ(2011.03.04)
- 柚子ペパロン☆コカブの豆乳クリームパスタ(2011.02.06)
- いんげん豆ときなこのボール(2011.02.23)
「 夏野菜」カテゴリの記事
- ナスの練りゴマ味噌煮(2011.06.02)
- 和風味☆ミニトマトの生姜醤油焼き(2011.05.29)
- パンピザに♪かぼちゃ納豆のペースト(2010.11.24)
- 青トマトのカレーマリネ(2010.11.23)
- しいたけとトマトのベジコフタ(2010.11.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1372364/37224779
この記事へのトラックバック一覧です: ミニトマトとお揚げの串:
コメント